ポートフォリオサマリー

2025年08月27日現在

保有物件数
156

 

稼働率
99.8%

(2025年07月31日現在)

資産規模(取得価格合計)
6,873億円

 

用途別投資比率

  1. 取得価格に基づき算出しています。「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」に係る特定目的会社優先出資証券については、本投資法人の出資金額を取得価格とし、裏付資産のホテルタイプ及び所在地に基づき区分しています。海外ホテルについては、本投資法人が匿名組合契約の合意解約に伴う現物配当により海外ホテルに係るLeasehold等を資産保有SPCより承継した2019年5月9日(ケイマン諸島の現地時間。日本時間では2019年5月10日)時点の各本海外ホテルのLeasehold等の資産保有SPCにおける帳簿価額を、それぞれ資産保有SPCへの出資に際し実行した為替予約取引(2018年7月26日付で為替予約契約締結、2018年9月26日付で実行)により固定された為替レートである1米ドル=110.45円で邦貨換算した金額を取得価格として算出しています。

地域別投資比率

  1. 取得価格に基づき算出しています。「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」に係る特定目的会社優先出資証券については、本投資法人の出資金額を取得価格とし、裏付資産のホテルタイプ及び所在地に基づき区分しています。海外ホテルについては、本投資法人が匿名組合契約の合意解約に伴う現物配当により海外ホテルに係るLeasehold等を資産保有SPCより承継した2019年5月9日(ケイマン諸島の現地時間。日本時間では2019年5月10日)時点の各本海外ホテルのLeasehold等の資産保有SPCにおける帳簿価額を、それぞれ資産保有SPCへの出資に際し実行した為替予約取引(2018年7月26日付で為替予約契約締結、2018年9月26日付で実行)により固定された為替レートである1米ドル=110.45円で邦貨換算した金額を取得価格として算出しています。
  2. 各エリアは以下のように定義しています。首都圏(除く東京23区):東京都(東京23区を除く)、神奈川県、千葉県及び埼玉県/関西:大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、和歌山県及び奈良県/中部:愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、山梨県、新潟県、富山県、石川県及び福井県/九州:福岡県、熊本県、鹿児島県、長崎県、大分県、宮崎県、佐賀県及び沖縄県/その他:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県及び高知県

資産総額の推移

(億円)

2019年末 2020年末 2021年末 2022年末 2023年末 2024年末 2025-08-27
物件数 147 142 134 128 134 146 156
ホテル 84 86 86 86 92 104 114
住居 61 54 47 41 41 41 41
その他 2 2 1 1 1 1 1

築年数

1年~4年 5年~9年 10年~14年 15年~19年 20年以上
0.0% 6.8% 2.5% 14.8% 76.0%
  1. 上記比率は取得価格に基づき計算しています。また、小数点以下第2位を四捨五入して記載しています。
  2. 優先出資証券及び海外資産は含みません。
  3. 2025年6月30日時点です。